ステージ0 乳がんの記録やその後

40代で乳がん、非浸潤と診断されました。

2018-12-11から1日間の記事一覧

公文の考察

意識が高いご家庭だと年中か年少時にくもんの算数を始めて、3年には中学の範囲まで終わって、受験塾に突入というのが理想的だそうです。くもんを始めてみるとなるほどと思うことが多いです。 まりんは既に3年ですし、今から始めてもその近くにも到達できな…

漢字検定8級を受けることにしました

漢字検定8級(3年生相当)をまりん(3年)にうけさせることにしました。 漢字学習は主に学校頼みですが、1学期の半ばに漢字の勉強方法を習得させてから(インプットとアウトプットを意識する)学校の漢字はよくできるようになりました。 これと同時に漢…

習い事の整理を考える

まりんは、なんでもやりたがるタイプだったこともあり ピアノ、バレエ、スイミング週2に加えて、夏から公文を週2回行っています。 塾を開始したら公文はやめようと思っていますが、それ以外をどうするか、夏前から考えています。 小3には取捨選択は難しい…

中学受験塾にいつから行くか

中学受験塾は最寄り駅にはあまりいいところはないので、1駅から2駅か電車に乗ることになります。 受験塾は2月からスタートということですが、4年になる春休みから行くことにしました。 公立学童に3月まで行けるので塾という居場所の確保は不要という点…

100マスと日々の家庭学習で改善した3年生

3年の6月に全国統一テストがありました。算数はやはり42.3でしたが、国語は52.6になりました。 2年の冬から3年の夏の間に勉強をしたのは主に算数だったのに伸びたのは国語だけの不思議。これが本人が持っているそれなりの能力ということでしょうか。 よ…

2年夏から3年夏までしたこと

42.3の偏差値は2年の冬でしたが、夏前の栄光の簡易テストでも同じような結果だった記憶しています。 そこで2年の夏から勉強の練習としてチャレンジ、がんばる舎といった通信教育からスタートして算数の勉強、国語の勉強を開始しました。 娘は、当初は習っ…

2年生で初めて出した偏差値は42.3でした

都下に住んでいます。夫、私、娘の3人暮らしをしています。フルタイム勤務をしております。 娘のまりん(仮称)は現在、小学3年。 生後4ヶ月から保育園、小学3年の現在は学校後は学童。 実父母、義父母のサポートもなしで育児と仕事にと過ごしています。…